H26年度 定通部バレーボール全国大会
H26年度 定通部バレーボール全国大会
8月4日~8日まで、ひらつかサンライフアリーナ、平塚総合体育館にて開催された第41回全国高等学校定時制通信制バレーボール大会に本校男女バレーボール部の生徒13名が参加をしてきました。
<結果>
男子 ベスト8
◎予選グループ戦
烏城 0-2 古川工業 烏城 2-0 前橋青陵
◎決勝トーナメント
2回戦 烏城 2-1 新川みどり野
準々決勝 烏城 1-2 秀英
女子 全国3位
◎予選グループ戦 烏城 2-0 刈谷東
◎決勝トーナメント
1回戦 烏城 2-0 富島 2回戦 烏城 2-0 桃山
準々決勝 烏城 2-0 川崎市立高津
準決勝 烏城 0-2 桐ヶ丘
男子はバレーボールの経験者もおらず、もちろんのこと全国大会を経験した選手も誰ひとりいないという状況でスタートしました。毎日の練習の積み重ねや様々な学校との練習、試合を通して、日本一(?)成長したチームになったと感じました。また、宿舎や会場、移動の姿も全国でトップレベルだと感心しました。結果はベスト8と目標のメダルまであと一歩でしたが、技能だけではなく人間力によってもたらされた結果のように感じました。
女子は昨年悔しい思いをして、一年間この大会に向けて努力をしてきました。一戦一戦、試合を重ねるごとに雰囲気が良くなり、チームの繋がりもできてきました。サーブで崩し、エースが決めるという理想の試合運びを毎試合行うことができ、全国第3位になることができました。
男女とも来年はさらに良い結果になるよう努力を重ねてまいります。しかし、結果だけではなく社会へ出たときに戦力となるために、部活動を通して、技術だけでなく人間的魅力をさらに磨いていきたいと思います。応援ありがとうございました。