入学希望者の方へ Prospective-students
育てたい生徒像
- 1
- 他者を尊重できる豊かな人間性を備えた生徒
- 2
- 主体的な行動ができる心身ともに調和のとれた生徒
- 3
- 社会の一員として貢献できる未来の担い手ならびに創り手となる生徒
学びの内容・方法
- 1
- 他者との関わりの中で、自らの考えを形成し表現する力を育成
- 2
- 自らの将来を主体的に考え、実現に向けて粘り強く行動する力を育成
- 3
- 基礎学力の定着・向上とともに、課題解決に向けた考える力を育成
求める生徒像
- 1
- 定時制高校の特長(4年制や就労)をいかして、卒業に向けて努力しようとする生徒
- 2
- 日々の授業を大切にしようとする生徒
- 3
- 基礎・基本からの学び直しに意欲のある生徒
- 4
- 他者を思いやる気持ちを持っている生徒
- 5
- 時と場所に応じた行動をとろうとする生徒
- 6
- 高校卒業後の進路について考えようとする生徒
オープンスクール(令和7年度)
7月22日(火)、オープンスクールを午前(11:00〜12:15)・午後(15:00〜16:15)の2部構成で行いました。300名を超える中学生や保護者の方に参加していただき、烏城高校の特徴や授業の様子をお伝えすることができました。暑い中、本当にありがとうございました。
オープンスクール当時の様子は、以下のリンク先を御覧ください。
R7年度 烏城高校オープンスクールの様子(リンク先 トピックス・オープンスクール)
なお、申し込み時に多くの質問をいただきましたが、オープンスクール当日に時間の関係で全てにお答えできませんでした。以下pdf(オープンスクールQ&A)で回答していますので、ご確認ください。
12月には学校説明会を開催しますので、そちらにもぜひご参加ください。
入学者選抜学校説明会(志願者・保護者対象)について
対 象 | 本校志願者及びその保護者。本校入学者選抜に参加される方は参加をお願いいたします。また、「成人選抜(正式名称:定時制課程の特別な入学者選抜)」の志願者も参加可能です。 ※成人の場合は本人のみで可 |
---|---|
日 時 |
2025年12月 5日(金) 18時30分〜19時45分 2025年12月15日(月) 15時30分〜16時45分 |
場 所 |
岡山県生涯学習センター |
内 容 | 学校生活および入試についての説明(募集要項の配布を含む) |
申し込み方法 | 希望日の1週間前までに、中学校を通してお申し込みください。 当日は、志願者・保護者同伴でお願いいたします。 (成人の場合は保護者同伴不要) ※志願者本人または保護者による直接の申し込みはできません。 教務課入試係 |
特別入学者選抜について
出願の期間 |
令和8年1月20日(火)〜令和8年1月22日(木) |
---|---|
学力検査等実施期日 | 令和8年2月4日(水) 学力検査・作文、5日(木) 面接 |
検査等の内容 | 学力検査(国語、数学、英語)、作文、面接 |
合格者の発表 |
令和8年3月18日(水) |
定時制課程の特別な入学者選抜(成人選抜)について
定時制課程の特別な入学者選抜(成人選抜)の対象は、平成18年4月1日以前の出生者
出願の期間 | 令和8年1月20日(火)〜令和8年1月22日(木) |
---|---|
学力検査等実施期日 | 令和8年2月4日(水) |
検査等の内容 | 作文、面接 (面接では、必要に応じて簡単な口頭試問を行うことがある) |
合格者の発表 |
令和8年3月18日(水) |
※個別に実施する「学校説明会」(日時は未定)において、入学願書等の書類及び募集要項を配布する。志願者は事前に電話で予約をして、参加すること。
教務課入試係
【電話】086-251-9756
一般入学者選抜 について
出願の期間 | 令和8年2月24日(火)〜令和8年2月26日(木) |
---|---|
学力検査等実施期日 | 令和8年3月10日(火) 学力検査、11日(水) 面接 |
検査等の内容 | 学力検査(国語、数学、英語)、面接 |
合格者の発表 | 令和8年3月18日(水) 午前9時から正午まで |
追検査 |
学力検査・面接 令和8年3月18日(水) |
※一般入学者選抜は烏城高校昼間部と夜間部の併願が可能です。
※出願手続きは在学・出身中学校を通じて行ってください。
これは、〔一般〕だけでなく〔特別〕にも共通です。
転・編入学考査について
実施期日 | 【出願期間】 令和8年2月25日(水)~2月26日(木) (9:30~16:30 ただし、最終日は12:00まで) ※事前に学校説明会(個別対応)への参加が必要です。 【考査】 令和8年3月4日(水) |
---|---|
出願条件 | 県内外を問わず全ての高等学校からの転入学及び編入学を対象としています。 (未成年者の県外からの出願については、一家転住が条件となりますが、本人の就職・転勤による場合はご相談ください。また、編入学については修得済み単位数について条件があります。) |
考査の内容 | 学力検査(国語、数学、英語)、面接 ※編入学志願者で成人に達している者は、学力検査(国語・数学・英語)・面接にかえて、『作文』と『面接(簡単な口頭試問を含む)』で受検することもできます。 |
出願までの流れ | 個別対応の学校説明会を行います。 説明会の実施期間:令和8年1月6日(火)〜1月30日(金) ※土・日曜日及び祝日を除く |
令和7年12月以降に本校教務課入試係に問い合わせてください。
教務課入試係
【電話】086-251-9756
転・編入学希望者(本人)と保護者(成人は不要)が学校説明会に参加して、出願に必要な書類等を受領してください。(転入学の場合には、担任の先生にも同席していただきます。)
出願手続きを行う。